発注者支援業務/施工管理業務募集
【年休125日/残業月20H程度/22年連続売上高1位(施工計画/施工設備および積算部門)/若手・女性技術者歓迎】

仕事内容

発注者支援業務は、公共工事の「発注者(官公庁)」のパートナーとして発注者側の業務を行います。

橋梁、ダムなどの建設やインフラ整備など、暮らしや社会を支える重要な仕事を担います。

【発注者支援業務の仕事内容】

 工事監督支援業務:工事の契約に必要な資料作成、施工状況の照合、検査の立ち会い 等

 資料作成業務:業務・工事発注に関する資料作成、関係機関との協議調整に必要な資料作成 等

 積算技術業務:工事費算出の根拠資料の作成 等

【主な取引先】

 国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、高速道路各社 等

 ティーネットジャパンの仕事をYouTubeにて公開中

募集要件

【経験】

 土木経験者(発注者支援業務、土木施工管理、設計コンサル業務 等)

 未経験者(未経験でもこれから技術を身につけて活躍したい方を歓迎)

 ※ 女性技術者も多数活躍中です。

【歓迎資格】

 1級/2級土木施工管理技士など土木関係の資格

 第一種/第二種電気工事士、1級/2級電気工事施工管理技士の資格

 ※ 発注者支援業務のご経験をお持ちの方は、特に優遇いたします。

雇用形態

正社員/契約社員

※ 試用期間(3カ月以上)は契約社員となります。期間は、スキル、就業状況によって変動の可能性があります。

※ 働き方のご希望に応じて、契約社員での雇用も可能です。お気軽にご相談ください。

給与

【月給制】

 200,000円 ~ 400,000円 + 別途手当(残業代等)

 ※ 経験・スキル・年齢など考慮し弊社規定により決定します。

【昇給】

 年1回(7月)

【賞与】

 年2回(6月、12月)

【年収例】

 400万円/28歳・未経験……月額25万円+残業手当・一律手当

 540万円/35歳・経験10年…月額35万円+残業手当・一律手当

 600万円/40歳・経験15年…月額37万円+残業手当・一律手当

勤務地

北海道・東北・北陸・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄

※ 希望勤務地相談可能:Uターン・Iターン・家庭の事情 等

勤務時間

【社内勤務】

 9:00 ~ 18:00(実働8時間)

【休憩時間】

 60分(12:00 ~ 13:00)

 ※ 業務先により異なります。  

  例)8:15 ~ 17:00(休憩60分)

 ※ 業務により異なりますが平均残業時間は0~20時間/月 程度です。

休日

完全週休2日制(土・日・祝日)

【年間休日】125日(2024年7月~2025年6月)

【有給休暇】入社と同時に最大10日付与(入社月に応じて付与日数は変動します)

【休暇制度】年末年始休暇、夏季休暇(シーズンホリデー/年3日)、育児休業制度、介護休業制度

 

★ティーネットジャパンの働き方を紹介しております!
CS事業本部採用サイト

諸手当

【通勤手当】

 実費支給(上限6万円)

【その他手当】

 時間外勤務手当、休日勤務手当、単身赴任手当、帰省手当、資格手当、転居一時金、他

福利厚生

(加入保険等)

各種社会保険完備、退職金制度、慶弔見舞金制度、借上住宅制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、災害補償制度、選択制確定拠出年金、ティーネット共済会(慶弔見舞金・貸付金・ベネフィット・ワン)

※ 子育てサポート/くるみん認定

※ 女性活躍推進企業認定/えるぼし認定

教育/支援制度

技術研修会、着任前研修、e-ラーニング研修、シミュレーション研修、2次元CAD研修、3次元CAD研修、土木設計の基礎研修、ウェビナー、資格取得支援、技術論文発表会

※ 上記以外の支援体制として、社内技術者へ相談できる体制を構築しています。 
  業務で生じた技術的課題について気兼ねなく相談できます。

 

研修・支援制度

受動喫煙防止措置の状況

東京本社:受動喫煙対策 あり(喫煙室設置)

支社:受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)