生産技術エンジニア(横浜勤務)

仕事内容

自動車工場や各種産業の設備の生産ラインを顧客の要望を受けて提案し、最適な生産方法を決定、計画して実際に立ち上げるまでの業務を行います。

具体的には以下のとおりです。

  • ライン計画・必要設備の検討、ラインの詳細検討、仕様書作成
  • 設備調達・据付管理、生産品質の確認、品質玉成

自分のアイディアを新しい生産ラインに活かしていける業務です。経験によってはプロジェクトをリードしていくマネジメントもお任せしていきます。またインドにも子会社があるので、海外案件も積極的に担当していただきます。
(未経験者の方は、最初はサポート業務から始めていただきます。)
 

※お客様との打ち合わせや生産ライン構築支援のため、国内・海外の出張があります。

募集要件

工学または機械系の知識をお持ちの方(学部出身者または相応の知識)

※2DCADもしくは3DCADの使用経験をお持ちの方、歓迎します。

資格

特になし

給与

【想定年収】350万円~700万円  

 ※ 経験・スキル・年齢など考慮し弊社規定により決定します。

【昇給】年1回(7月)

【賞与】年2回(6月、12月)*前年実績3か月分

【年収例】  

年収例:30歳(入社7年目)/年収480万円  

年収例:35歳(入社12年目)/年収600万円

勤務地

神奈川県横浜市(原則転勤はありません)

勤務時間

標準労働時間:09時00分 〜 18時00分

休憩時間:1時間00分

平均残業時間:約15時間/月

残業時間が過多にならないよう、プロジェクトマネジャーが業務を適切に管理しております。(プロジェクトの状況により、残業が増える月もあります。)

休日

完全週休2日制(土・日・祝日)

【年間休日】121日

【有給休暇】10日(入社後半年10日付与)

【休暇制度】年末年始休暇、夏季休暇(シーズンホリデー/年3日)、育児休業制度、介護休業制度

諸手当

【通勤手当】実費支給(上限6万円)

【その他手当】時間外勤務手当、休日勤務手当、単身赴任手当、帰省手当、資格手当、転居一時金、テレワーク手当、他

福利厚生

(加入保険等)

各種社会保険完備、退職金制度、慶弔見舞金制度、借上住宅制度、財形貯蓄制度、社員持株会制度、災害補償制度、選択制確定拠出年金、ティーネット共済会(慶弔見舞金・貸付制度・ベネフィット・ワン)

※ 子育てサポート/くるみん認定

※ 女性活躍推進企業認定/えるぼし認定

教育/支援制度

  • 未経験者の方には講習形式での研修から始め、その後、先輩社員指導のもとでOJT研修をおこないます。業務はチームを組んで行うので、疑問があったらいつでも周りの先輩に聞いていただける環境です。
  • 職能による社内研修あり
  • 業務に関連する資格取得の支援あり
  • Eラーニング制度あり

受動喫煙防止措置の状況

屋内基本禁煙(地下に喫煙室設置)